月間30万以上
の電気料金を払っている、
広い屋根や土地
を有していませんか?
自家消費型太陽光発電導入で
電気料金を削減できます。
電気を売る時代から
作って使う時代へ
電気料金が高騰を続ける今、
「自家消費型太陽光発電」
があなたの経営を助けます。
太陽光発電で作った電気を、売電目的ではなく自社で利用することを「自家消費型太陽光発電」と言います。
つまり「電気の自給自足」です。
売電単価が高かった従来は、売電目的で太陽光パネルを設置していました。
しかし売電単価が下落し、逆に電気料金の値上がりが続き、売値と買値が逆転しました。
今は、電気を売る時代ではなく、
「電気を自給自足」する時代です。
自家消費型太陽光発電の
最大の利点
電気料金の削減
(エネルギーコストの削減)
電気料金の高騰があなたの経営を圧迫していませんか?今こそ自家消費型太陽光発電を導入するときです。
工場や店舗などで電気料金を大幅に削減することができます。
設備概要 システム定格出力:60~70kW
8月の電気料金比較
-
- 呉発電所
- 品番:HSL60P6-PC-1-260
- 発電出力:41.86kw
-
- 世羅発電所
- モジュール:カナディアンソーラー
- 品番:CS6P-260P
- 発電出力 686.4kw
-
- 新谷建設資材倉庫発電所
- メーカー名:ハンファQセルズ
- 品番:HSL60P6-PC-1-260E
- 発電出力:49.4kW
自家消費型太陽光発電に
必要なもの
高額な初期投資が必要となります。小規模な工場で300万~600万、大規模な工場であれば数千万~数億円の投資が必要です。
工場のような消費電力の大きい企業は
太陽光発電設備費を10年以内で回収できる可能性があります。
(電気料金が月間30万以上が目安)
自家消費型太陽光発電は、適した会社とそうでない会社があります。広大な面積(屋根・駐車場など)が必要で、太陽光パネルとパワーコンディショナーなどの設備を設置します。
- 太陽光パネルを設置できる広い屋根や土地を有している。
- 日中に大量の電力を消費する。月間30万以上。
- 製造業の工場
- 保冷設備が必要な運輸業、倉庫業
自家消費型太陽光発電を導入するその他の利点
- CO2排出量の抑制(脱炭素推進)
- 2020年に日本の「2050年カーボンニュートラル達成」が表明されました。それ以降、日本でも脱炭素化に向けた政策面での強力な支援が行われています。2023年、工場からの電力買取価格をあげ太陽光パネルの設置を促す施策も検討されています。SDGsやESGへの対策、サプライヤーからの信用向上といったメリットが期待できます。
- BCP対策
- 災害など緊急事態時の停電による電力停止は、工場の停止により大きな売上損失につながる危険性があります。自家消費型太陽光発電を設置することにより災害時でも事業継続が可能になり経営リスク低減につながります。
- 税制優遇による節税効果
-
太陽光発電設備を導入することにより様々な税制優遇を受けることができます。
- 設備費用を導入初年度に即時償却or継続的な税額控除
- 設備取得価格の最大30%の特別償却、もしくは最大7%の税額控除のうちどちらか適用
- 新設の事業所(工場や倉庫など)太陽光発電システムを同時に導入する場合、最大3年間
にわたり、設備にかかる固定資産税がゼロから2分の1の間で減免
株式会社レッツが選ばれる理由
株式会社レッツは、創業以来15年間、中四国地方を中心として太陽光発電に特化した事業を行ってまいりました。太陽光発電の豊富な知識とその実績は、地元広島県をはじめ中国地方では群を抜いています。
株式会社レッツはみらいをつくるソーラーカンパニー
- 会社名
- 株式会社レッツ
- 住所
- 〒734-0024 広島県広島市南区仁保新町2丁目1−25
- 事業内容
-
- 賃貸向け太陽光発電
- 一般向け太陽光発電
- 空き地向け太陽光発電
- 事業向け太陽光発電
- みらいのせかい
- TEL.
- 0120-037-811
- ホームページ
- www.lettscoltd.com
よくあるご質問
- 自家消費型 太陽光発電システムはどのような屋根に設置できるの?
- どんな屋根にも設置できます。構造計算から重量を算出し必要な場合は屋根の補強工事を行います。
- 運転開始までの期間は?
契約から運転開始まで約半年です。設置工事は約一ヶ月です。
- お
問
い
合
わ
せ - ヒ
ア
リ
ン
グ - 概
算
の
シ
ュ
ミ
レ
ー
シ
ョ
ン - 現
地
調
査
と
設
計 - 見
積 - 契
約 - 設
置
工
事 - 運
転
開
始
- お